078-252-2233 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
9:00-18:00

相続した土地の税金はいくら?

  1. 篠田会計事務所 >
  2. 相続税に関する記事一覧 >
  3. 相続した土地の税金はいくら?

相続した土地の税金はいくら?

相続をする際には、相続財産の額に応じて相続税の課税が行われますが、その際に問題となるのが、土地の相続税がどのくらいかかるのかということです。土地の相続税は、現金などと違って必ずしも一定ではなく、毎年変化するものであり、かつ高額な財産です。そのため、相続税の節税対策を行う上でも、土地の相続税の計算方法は押さえておきたいポイントです。土地の相続税の計算に使う評価額は、2つの方法のいずれかを用いて計算します。

●路線価方式
土地には路線価という道路の価値が決まっています。この路線価を使って土地の評価額を決める方法です。路線価方式では毎年決定される路線価に土地の面積を掛け合わすことによって算出することができ、この路線価方式は最も評価額の計算では使う方式です。

●倍率方式
倍率方式とは路線価が主に設定されていない土地に対して使う方式であり、固定資産税評価額に一定の倍数をかけて計算する方式です。この方法は路線価が設定されていない細い道路に面した土地や道路に面していない土地の評価額を計算する際に利用される方法です。

相続税の評価額を計算するには簡易的な計算をご自身で行うことも可能ですが、自分で計算していた評価額が実は間違っていたということもあります。まずは税理士にご相談いただき、正しい評価額を計算しましょう。

篠田会計事務所では、神戸市、西宮市、明石市、芦屋市などの会社設立のご相談に対応しています。会社設立のため経験豊富な税理士が司法書士や行政書士とも連携しながら、お客様に最適なサポートをさせていただきます。起業費用や法人成りのタイミングなど会社設立についてのご相談は篠田会計事務所にお任せください!

篠田会計事務所が提供する基礎知識

  • 個人事業主のメリットとデメリット

    個人事業主のメリットとデメリット

    ■税制上のメリット・デメリット 個人事業主には所得税が課せられるため、利益が大きければ大きいほど、より...

  • 定款に書く内容

    定款に書く内容

    まず、前提として、定款とは、会社法上、会社設立するにあたって作成することが要求されている、会社の根本的...

  • 節税対策するうえでの注意

    節税対策するうえでの注意

    節税対策を行う上で一番注意して頂きたいのは、「経営状況に見合った節税を行うこと」です。稀に、節税だけを...

  • 相続税申告の必要書類

    相続税申告の必要書類

    相続税の申告をする際には、申告書に添付する必要があるなどの理由でさまざまな書類を取得する必要があります...

  • 保険のしくみ

    保険のしくみ

    日常にはさまざまなリスクが潜んでいます。 その中には、交通事故に会いケガをする、火災のせいで住居を失う...

  • 会社設立のメリットとデメリット

    会社設立のメリットとデメリット

    ■税制上のメリット・デメリット 法人税は利益に応じた税率の変動が少なく、定額に近いため、一定以上の利益...

  • 不動産賃貸経営の法人化

    不動産賃貸経営の法人化

    不動産を個人で所有しており、それを賃貸として運用している場合、法人化することも視野に入れた方が節税にな...

  • 売上・仕入れ・製造に関する節税

    売上・仕入れ・製造に関する節税

    製造業などの業種では、売上、仕入れ、製造の減価などが節税のポイントとなってきます。例として、仕入れの節...

  • 不動産管理会社の税務顧問

    不動産管理会社の税務顧問

    不動産を個人として所有している場合、所得税や住民税、固定資産税、個人事業税などさまざまな税金がかかって...

よく検索されるキーワード

ページトップへ